通所系介護サービス送迎事故対策の手引き
ファイルの種類:PDF
車両を使用した送迎業務における主な注意事項
1. 運転手の健康状況や体調等を把握し、運転者の技量に合わせて車種に応じた適任者により運転をさせること。
2. 必要に応じて運転手以外にも介護職員を同乗させるなどして、安全な送迎に配慮すること。
3. 車両について使用前の日常点検などの安全管理を徹底するほか、運転の状況などを把握するため、運転日誌等の記録をすること。
4. 送迎業務に当たる職員に対し、道路交通法等関係法令を遵守し交通安全に努めるように、研修などを通じて安全教育を実施すること。
通所介護、短期入所、通院など高齢者施設が利用者を送迎しなければならない場面は多様にあり、送迎中の事故も頻繁に起きています。
厚生労働省が発表した「社会福祉・介護事業における労働災害(平成27年上半期・社会福祉施設)」によると、運転業務における利用者送迎中の事故は施設全体の事故の17.2%と、大きなウェイトを占め、全く見過ごす事の出来ない状況です。
「どうすれば送迎ができるか」ではなく、「どうすれば安全に送迎ができるか」を考えなくてはならず、本手引がその一助になれば幸いです。


カテゴリ: